
コインチェックが過去最大の仮想通貨不正流出! マイニング用の口座に使っていた場合など[追記あり]

朝起きたら、
「マイニング用のビットコインウォレットに、コインチェックを使っていました。引き出せなくなってしまいどうすればいいのでしょうか?」
という問い合わせが数件入ってました。昨晩のCoincheck社の記者会見を見られていた方々でしょうか、2018年1月27日現在、すべての取引が停止しているのでマイニングしたコインの行方が気になりますよね。今の状況で僕がどうこうできる立場ではありませんが、(ましてやコインチェックではほとんど取引していませんが)マイニング関連の記事を書いている手前、現状の様子についてや今後の推察などを書いておきます。
※ コインチェックの新しい新着情報があればこちらに追記していく予定です。
2018.1.28 追記しました。
コインチェックがNEMの保証を発表しました。

不正に送金された仮想通貨NEMの保有者に対する補償方針について | コインチェック株式会社
88.549円×保有数、返金原資はコインチェック社の自己資金にて行うとのことです。これ、現金化する形になるので利益が出ているユーザーは雑所得になる可能性がありますね。
2018.1.30 追記しました。
山本さんが、コインチェック社の現状と今後について考察を書かれてます。参考にどうぞ
コインチェック社「持ってないコインを消費者に売る」商法と顛末(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

自分のCoincheckの口座に他人から入金があった話

僕が信頼している友人(以下、Hさん)から、「Coincheckから口座入金の警告をもらったけど一切謝罪がなく、警鐘を兼ねて記事を書いて欲しい」というリークをいただきまして記事書いてます。ちなみに僕のメイン取引所はビットフライヤーです。Coincheck は口座を持っていますが、GOX怖いのでほぼ使ってないです。
って記事を書いてたら、やまもとさんのXEM不正出金の記事が話題になってました。
ビットコイン取引所「コインチェック」で620億円以上が不正に引き出される被害が発生か(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース
これ事実だったらおおごとやんけ・・・どうなることやら。
※ 今回のお話は、スクリーンショットやメールの全文を含めて事実を確認しています。Coincheckの住信SBIネットから入金する方は注意してください。

電気代が安くなるマイニング向けの電力プランが登場! 「Looopでんき」を検討してみた

Nanopool.orgで簡単にETHマイニング(AMD Radeon)

寝起きの嫌な口臭が嘘のように消える! 国内販売のリステリン紫とフッ素配合品を買ってみた

モナーコイン(Monacoin)のマイニング入門! 「Asicpool」で採掘しよう
日本製の仮想通貨といえばモナーコイン(MONACOIN)!日本最大手の仮想通貨取引所「ビットフライヤー」で取り扱いが始まってから、数倍の値上がりを見せている話題のアルトコインです。
この記事では、そんなモナーコインをマイニングする方法を備忘録ついでに紹介します。NiceHash Miner がメンテンナンスで使えない時など、マシンパワーを持て余さないよう事前にセットアップしておくといいかもしれません。
2017.12.8(9時)追記しました!
AsicPool が繋がりづらいので温水プールと Nanashi 氏の高速化 ccminer を追記しました。
2018.1.8追記しました。
RadeonならETHマイニングの方が効率いいです。
Nanopool.orgで簡単にETHマイニング(AMD Radeon)|すしぱくの楽しければいいのです。