
写真の一部を動かすシネマグラフを使ったGoogleイベントのカバーが素敵!
流行りの手法ではありませんが、写真の一部分を動かす事でまるで動画のように錯覚してしまう視覚的効果を狙ったシネマグラフをご紹介します。(実際に作ってみたレビュー付き)
仕事の合間にGoogleイベントを徘徊していたらカバー写真がシネマグラフで作られておりまして、「うぉーやっぱり素敵すぎるー」とか影響を受けてしまい、今後の補完用としての紹介と実際に作ってみた記事を書いてみました。

その依頼、どの程度まで引き受けますか?
クライアントからの要望に対して、代替えを提示しても「できない」場合ってありますよね。
断る事も仕事のひとつですが、それには互いの信頼関係、現在の経営状態、会社の方針を加味した上で損益を勘定して対応します。今回の記事では「えっ・・そんな程度で依頼を断っちゃうの?」という融通が利かない方から、「そこまでは、やりすぎでしょう」っというブラックを通り過した方まで、実際にどの程度まで要望にお応えできるか?という事を書いてみました。
是非ともどのレベルまでやっちゃうのか、考えてみてくださいな。('A')

2012年8月に追加したお気に入りの記事まとめ(WEB制作/SEO・面白ネタなど)
ご存知かとは思いますが、先日うちのブログをリニューアルしました。前回、大不評だった jQuery mobile を使ったモバイルページ(振り分け)をやめて、Web屋泣かせの レスポンシブデザインに変更しております。
DW6の可変グリッドレイアウタを使って少しでも作業軽減できるはずと期待を寄せていましたが、通常ページ・タブレット・スマホごとにCSSを組む作業は実に面倒くさく 、もう制作途中で投げ出しておりますので、表示がおかしいなどございましたら遠慮なくお問い合わせ頂ければ幸いです。('A')
さて、2012年8月に追加したお気に入りサイトのご紹介です。今月もかなり多めのボリュームとなっております。

ぱくたそ無料写真素材に女性のモデルリリースを追加しました。今後は恋人同士の写真もUP予定
ぱくたそ無料写真素材に規約上使いやすいオレンジラベルの女性モデルリリースを追加しましたー。('A') 先日、医療系の写真素材で撮影させていただいたアルファクリエイター所属のLalaちゃんです!今後は恋人系の写真も追加する予定ですよ。

アスキーアートを楽に追加できる!誰得な機能満載のBaidu IMEを使ってみたよレビュー
これは誰得なんだろうか・・・、、あのBaidu(百度)からリリースされている日本語入力ソフト Baidu IME が本日アスキーアートを追加できるという機能(辞書)を発表しましたね!
昨年、ユーザーカンファレンスに参加させてもらってから、どこを目標に突き進んでいるのか半ば期待しながら様子を見守っておりましたが、キモイ顔文字で調子に乗ってしまったのか、まさかのAA機能の搭載で一気にシェアを拡大するのか見ものです。w
っとネタ感満載なBaiduIMEさんですが、実は最近のバージョンではクオリティの向上やバグの改善など、以前よりも安定度は抜群に増してきております。今回はネタを含み簡単に便利な機能をご紹介します。

CS-CART ガラケー+スマホに対応したモバイルアドオン正式版(ver2対応)をいよいよリリース!
CS-CART がリリースラッシュですよ!先日うちでご紹介させていただきました 進化を遂げたCS-CART3に続きまして、ガラケー + スマホに対応したモバイルアドオンも完成とのことです。
「ガラケーに対応しているからCS-CARTを選んでいます!」
っというECショップオーナーも多く「ガラケーも捨てたもんじゃないなーっ」と驚いているのですが、今回のモバイルアドオンではそんなガラケーにも対応し+スマホにも対応するという何とも贅沢なアドオンとなっております。