船の科学館が37年目で休館!特別入園料(200円)となった最後の展示を観に行ってきました

hunenokagaku

ゆりかもめ沿線でお台場の次にある駅として有名な船の科学館が来月の9月30日で休館してしまうそうですな。

お隣にある日本未来科学館が事業仕分けになった影響もあったからでしょうか、自分が生まれる前に設立し約37年目にて休館とは寂しい気もしますね。

船の科学館 公式ホームページ(Museum of Maritime Science)

船の歴史がよくわかる展示場 船の科学館

船の科学では、世界の船舶(AOE RONやってた人はガレオン船とか懐かしいのが沢山出てきます)・タンカー・客船・戦艦・潜水艦・ボート・釣り船なんかが展示されており(模型や実寸のエンジンなど)・南極調査船(宗谷)・青函船(羊蹄丸)では実際の船の中に入り体感できる施設となっております。船舶が好きな人にとってはたまらないですね。('A')

ゆりかもめ沿線のお台場の次であり 国際展示場へ行くときの通過駅として意外と知られている駅であります。

nodu000943

路線案内 -株式会社ゆりかもめ-

来月 2011/9/30 に休館になってしまいました。

nodu000944

これだけ大きな施設の割には来場者が少ないのと、施設の維持には相当な費用が掛かっているのでしょうね。

本館と羊蹄丸の展示がなくなってしまうので、宗谷だけは残るのかな?一応、最終日まで通常料金から割引となってます。

osirase

700円が200円と、もう無料にしてもいいんじゃないの?っと思うくらい格安で入場できます。約6時間近く見て回りましたけど、これで200円なら安いくらいですわね っというのが感想です。

上野にある国立科学博物館なみにすごいわけではないけれど、あらゆる船舶が精巧に作られており興味深いテーマまで紹介しておりましたよ。

新橋から船の科学館まで

IMG_9465

新橋ゆりかもめ乗り場から乗車します。それにしても乗車賃高いなぁ・・・ 片道370円です。

IMG_9469

お台場ではお台場合衆国というフェアが開催されておりまして人がゴミのようでした。

もちろん、ゆりかもめ内も鬼のように混んるし ('A')

IMG_9477

この人の流れが少しでも船の科学館へ向かえばきっと休館はなかったんだろうなっと。

IMG_9482

それにしても、いい場所だよね。('A') お台場の駐車場は激混み

IMG_9484

んで、船の科学館の駐車場はガラガラ・・・寂しくなりますわ ('A')

IMG_9492

船の科学館の入口にあった案内板 いい感じに色あせて歴史を感じます。

IMG_9501

IMG_9500

今回の展示休止の案内旗が大々的に貼られております。

IMG_9494

IMG_9510

大人200円の子供100円という絶賛セール中。何だか最近色々な施設に行くけれど大抵1000円前後の入園料なので、ここまでの施設でこの価格だとほんと助かる感じだね。

家族で行くならいまのうちですよ。('A')

早速展示をみてみましょう

IMG_9519

何だか懐かしい、、世界の船の模型が相当数展示されてます。ゲームで見たヴィクトリー号だ すげぇ。('A')

IMG_9520

IMG_9527

ただの展示だけでなく、きちんとした船の説明や解説もありましたね。対馬特攻船あるのかなぁーっと思ったけどなかった。('A')

IMG_9529

近代の船の技術ってすごいのね。ただ浮いているだけではなく竜骨や基礎、特に日本の造船技術の素晴らしさがよく理解できます。

特にスクリューの部分とエンジンはものづくりとして携わっている箇所なので勉強になるわー。

IMG_9533

三菱の大型船舶ディーゼル(原寸)。それにしてもほとんどがIHI(石川島播磨重工業)や三菱製が多かったね。

IMG_9543

話題の原子力エンジンの解説も書かれてました。

IMG_9544

とある超電導電磁推進船というのがあったのね。

IMG_9554

フレミングスの法則で動く船とか胸熱ですな。('A')

あとは、深海コーナー、海洋エネルギー(油田掘削など)が紹介されてました。

IMG_9558

全体的にちょっと古さが否めなかったですねぇ。個人的には好きだけども。

IMG_9561

2Fではコンテナ船の展示、流通などが学べます。

IMG_9567

どの模型も精巧にできすぎ。w

IMG_9568

IMG_9570

今回、船の科学館では、PAKUTASOの撮影者で協力していただいてます カメラマンのkarubi さんと一緒に来館したんですが、自分達以外にも一眼レフ持って撮影していた人が多かったです。('A') 穴場なのか、休館するからかかしらね。

IMG_9606

IMG_9616

戦艦大和は圧巻だったぁ。('A') 武蔵は無くて残念でした。

IMG_9598

やっぱり戦艦コーナーが一番面白いよね。

IMG_9593

他のコーナーでは、捕鯨用のモリが展示されてました(原寸)

これでクジラを捕えるわけね。

IMG_9621

IMG_9625

あとは江戸時代の迎船などが紹介されておりましたよ。ちなみにここまで相当数の船が展示されてますので、全部の詳細まで見て回ると半日かかるでしょう ('A')

南極調査船 宗谷 と 青森~函館を往復していた 羊蹄丸

実際に南極で活躍した船 宗谷 に乗船(展示)することができます。

IMG_9689

IMG_9708

IMG_9710

船内はかなり狭く、南極で活動した軌跡や実際にあった南極の氷などが展示されております。

羊蹄丸 では、当時 青森~函館間で往路していた頃の日本を再現した展示がされております。

IMG_9755

IMG_9747

IMG_9730

IMG_9731

江戸東京たてもの館でこんな展示を沢山みてきたので、もっと船の歴史を観たかった感じかなぁ。宗谷の方がリアルで面白く、個人的にはもう一度乗ってもいいなぁと感じた展示でした。

というわけで、長々写真ばかりですみません。

来月9/30で休館となってしまう前にぜひ一度は足を運んでみてはいかがでしょうか ('A') おしまい。