
5/23 ぱくたそ初セッション!運用ルールと裏側の話をします。
写真素材サイトを運営してきて3年。
企画など色々やってきましたが、ぱくたその技術的な話をしたことはほとんどありません。なぜでしょう。そう、将来お金になるかもしれないからです。うそです(´∀`)
今回の初セッションではGoogle社の中の人や、Sixapart社 の偉い人達の前で、個人サイトであるうちが登壇することになっています。オファーがあった時、「うちで本当にいいんですか?大丈夫なんですか?終了後に高額なYAT壺を買わされませんか?」と何度も聞き直した感じです。
っつーわけで、すでに77名くらい予約が入っているMT東京2で話します。
2014年5月23日(金曜)18:00~(ぱくたその登壇は19:55~)
場所:東京都新宿区四谷4-29
【MT東京-02】Movable TypeケーススタディVol.2 - MT東京 | Doorkeeper
ぜひ遊びに来ていただけたら幸いです。今回の記事では、ちょっとだけセッションの内容をご紹介します。

写真のタイトル付けを考える。ぱくたそフリー素材の場合

チーズ好きにはたまらない!モスの新作ゴルゴンゾーラチーズソースの満腹感
「これ、うめぇから食ってみ」
っと、82歳にもなる祖父に、モスの新作「リッチチーズバーガー・ゴルゴンゾーラチーズソース(長い」をオススメされまして、どんなものかなとWebサイトを確認してみたら、なんとまぁ、チーズにチーズソースがかかっているというデブまっしぐらなハンバーガーでした。

見落としをチェック!2014年4月に追加したWeb制作/面白ネタ記事
今年のGWは撮影三昧です。また新しい写真素材(コラボ)をやる予定でして、ハンドサイン以上のものが撮れると思います!ご期待ください。(‘A’)
さて、毎月恒例のまとめ記事ですが、冒頭の文章を楽しみにしている人がいたので、暇女に続きまして最近ROMってるサイトをご紹介したいと思います。こちら。
離婚を考え始めた37歳2児パパの日記
(読んでて落ちます。非常に落ちます。耐性がない人は読まない方がいいです。)
これ釣だよな?っと思える生々しさと悲壮感が素晴らしいブログです。こういう人生になったら、死ぬか。割りきるしかないよね。いつの日か離婚が成立したらインタビューしたいと思います。(‘A’) というわけで、今月のまとめスタートです。

[すべて無料]フードコーディネーターの美味しそうな料理写真素材を公開しました。
おいしそうな料理って撮影するの大変なんですよね。っていうか、料理の写真を綺麗に撮れるようになったら、ある程度一人前とか言われるのはわかる気がします。個人的には補正でどこまで持っていけるかが勝負ですけどね。
さて、そんな料理写真をフードアーティスト学院さんとコラボレーションして、ぱくたそで公開いたしました。(‘A’)ノ うまそうな和食・洋食・中華・食材・スウィーツとなっております。
[コラボ]フードコーディネーターの美味しそうな料理写真素材

note に書けないボツネタ。
先日リリースされたnote、使い方を模索している方も多いですね。僕もちょこちょこ利用していまして「ブログでは書くことが無いだろう」(^ν^) っというエピソードをまとめております。
・ゆとりのはなし | すしぱく | note
・カツアゲされたはなし | すしぱく | note
・老けているはなし | すしぱく | note
・ぼくの会社のはなし | すしぱく | note
よかったら購読してください。全部無料です。
んでね、そんな記事を書きながら、昔ツイートした ボツになったネタ(ホントの話)が面白かったので、まとめてみました。