
Web制作のトレンド追うなら見逃せない!厳選ブログ70サイトに各RSSと推薦記事まとめ

無職でも充実!夜のバー・ラウンジでひとときを過ごす男のロマン風写真素材をリリースしました。
ぱくたそ無料写真素材でお馴染みの、大川竜弥さんと Lala*ちゃんの新作を公開しましたよ!
無職説明会が日経新聞に掲載されるなど、最近注目を浴びている無職の大川さんが夜のバーラウンジで美女とひと時を過ごすシーンとなっております。かなり汎用性の高い素材ですので、今後どのように使われていくのか楽しみです!('A')

ネットショップオーナーに朗報!CS-CARTで簡単にブログが書けるアドオン(無料)を作ってもらいました。
「CS-CARTでブログが書きたい!」
っと熱烈にお願いし続けたら、運営の中安さんが作ってくれました。!('A')ノ フロッグマンオフィス社の神対応に感謝でございます。後ほど請求書が郵送されてこないか心配です。
さて、ネットショップを運営している方にとって非常にありがたいアドオンになっていますよ。「ショップはCS-CARTで、ブログはWordPress (またはアメブロ)で、」という使い方をしているオーナーも多いでしょう!また、ブログのみで利用する事も可能な為、CMS的な利用もできます!

見落としをチェック!2013年4月に追加したWeb系/面白ネタ記事まとめ
褒められると人間って嬉しくなりますよね
貶されると人間って悲しくなりますよね
感情のコントロールってすごく繊細です。理性は思考を停止させ自我の防衛として建前を述べます。いきる成長というのはそういった過程で築かれていくわけで、懐古な文献に依存、共感し排他的にこたえを導き出すのはナンセンスだと考えます。"見る目"とはそういった本質を見抜くことで紐解かれる真実であり、個の深さを知るチャンスでもあるのです。演奏の中に聞こえる不協和音は誰でも不快に感じるでしょう。しかし、その蟻走感の中でこそ僥倖にめぐりあうチャンスだと考えるべきです。
っという記事を書こうと思ったんですけど、めっさ長くなりそうなのでこのくらいにしてみました。('A')ノ 特にプライドが高いと思っている人は、安直に"浅はかな人間"や"愚者"と決め付ける傾向があります、足元すくわれちゃいますね!では、今月のまとめスタートです。

初音ミクを超えるのか!?スムーズな発音が話題の「CeVIO」で動画を作ってみました。
【悲報】初音ミクさんオワコンに! 音声合成・歌声合成ソフト「CeVIO」凄すぎワロタ
っという、いかにもアレなタイトルに釣られて「CeVIO Creative Studio FREE」を使ってみました。ここまでスムーズな発音ができるとはね、(‘A’)ちなみにVST系プラグインではないですよー。(今のところ?)

3万人のWeb制作者が選んだjQueryデザイン入門[改訂新版]レビュー!ドーナッツの写真素材も撮ってみたよ。
「3万人が選んだ、最高の入門書。」という黄色い帯がその人気を表しているto-Rの西畑一馬さん著書のドーナッツ本。2010年に発売されてから3年、HTML5にも対応し改訂新本としてリリースされました。
前回の著書も購入しているので、今回も購入した事をまぼろし社のこうめさんに話したところ、「是非、すしぱくさんにレビューを書いてほしいです。」と言われまして、Web制作ネタが全くと言っていいほど書かれていないうちのブログに掲載しても...という心配はありましたが、せっかくの機会なので執筆させていただきました。ついでにテーブルの上に置かれたドーナッツの写真素材も撮ってみたよ。
Web制作の現場で使うjQueryデザイン入門[改訂新版] (WEB PROFESSIONAL)