【2012年4月】今月の追加したお気に入りサイトまとめ(WEB制作/SEO・面白ネタなど)
桜も散って、陽気な4月が終わりゴールデンウィークという連休に突入しましたねー。そんな春から新社会人のリアル弟(18歳)が初給料をもらっておりまして、なんとまぁ半分近くを親に渡していた光景を目の当たりにぶわっ・・(っA') て感じでございます。
4月に追加したお気に入りサイトをどーぞ。
2012年4月にあったこと。
エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2012年版 - GIGAZINE
まずは4月馬鹿ネタですね。今月だったけ?っとか思ってしまうくらい月日が経過したように思える感じるは気のせいでしょうか・・・今年はネタ帳のyamada さんを監修に迎えて日本ホットパンツ協会なるものを公開させていただきました。
それにしても、Googleマップの本気はやばかったですねー。('A')
痛いニュース(ノ∀`) : 小学生の列に、無免許の18歳少年の車突入。子供1人と26歳妊婦死亡、おなかの赤ちゃんも死亡、子供2人重体...京都 - ライブドアブログ
お次はDQNが無免許運転で登校中の列に突っ込んだニュースですね。人を死なせたのに交通法が適用されると最高刑でも死刑・無期はないのだよね。色々と考えさせられるニュースです。それにしても人をはねているのに降りて携帯をいじるとか、ゆとりというよりゲーム世代のリセット感覚の恐ろしさを感じました。('A')
2012年4月のお気に入りに追加した記事まとめ
読み物・フムフム系
- 上手なノート・メモの取り方テクニック - NAVER まとめ
思い付きや情報を箇条書きにする(とにかく書く事は大事だと思う)
テレビの無い生活のススメ〜1年間テレビの無い生活を続けてきて僕が見たテレビの本質〜 | クリエイティブメモメモ
欲しい情報をすぐ入手することができないから見なくなったね。('A') 垂れ流しの情報は微妙だけど自分が欲しい情報ばかりに偏るのも良くないとは思う所。- カメラ超初心者に送る!「絞り」、「シャッタースピード」とは何か? | TRAVELING
こういうカメラテクはどこにでも書いてあるけど書き手によってはわかり易さが異なるよね。あとサンプルの写真もあるといいよね。 - 国内のホテルを少しでも安く予約するときに役立つサイト - NAVER まとめ
- ホンダの新しいCM『負けるもんか(プロダクト)篇』が感動するほど素晴らしい
デザインといい、ザ日本の歴史って感じだよね。 - 【大学生・院生向け】文章の読み方・書き方・考え方・発表の仕方まとめ - NAVER まとめ
社会人でも勉強になる良いまとめだった。 - Instagramの創業者たちに学ぶこと
- 自分のサービスをわかりやすく説明するために最も重要なこと2つ - nanapi社長日記 @kensuu
- ほぼ浮浪者だった僕が成功者と呼ばれるようになるまでに実行した大切なこと10 - 世界はあなたのもの。
人それぞれ努力する部分は異なるものだなぁーっと思った。 - CMで見かける『マジゲーで検索!』をしたら上位にアフィサイトが表示される件 - Togetter
- やめさせてくれない ~急増する退職トラブル~ - NHK クローズアップ現代
- カオスちゃんねる : 自己啓発本100冊以上読んだ俺がお前らに教える5つの極意
- 忙しくても週1回更新でも、半年で月10万回読まれるブログを育てる7つのポイント
- やってはいけない不幸を呼び寄せる習慣 - ガジェット通信
- 「あぁ、俺 疲れてるな・・・・」 って思ってしまうとき | ライフハックちゃんねる弐式
- 有名チェーン店の裏メニューまとめ【マクドナルド、吉野家、スタバ...】 - NAVER まとめ
チキンナゲットのソースって2つもらえるのか。 - Facebook懸賞キャンペーンでウケが良いプレゼントを調べてみた|参加意欲にMAX361倍の差!
- 正体が意外だった漫画家:哲学ニュースnwk
- グーグルなど13社を訴えた 国産ベンチャー驚異の実力|Close-Up Enterprise|ダイヤモンド・オンライン
ちょww、面白い系
- かがくのじかん : 板尾とハイド似すぎワロタwwwwww
- レゴで作った「攻殻機動隊」の名物メカ、「タチコマ」の再現度がかなり高い - DNA
次はナノブロックでw - タクシーに乗ったら運転手さんに「めちゃくちゃムカつかれた件」 | Pouch[ポーチ]
にんにくラーメン食べてタクシー乗ったら窓全快にされて『クセークセー』って言われたなあ。 - 「事故物件」に住んでる人のお話:【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
-
消防士すげー。('A') 何この連携・・・ - 痛いニュース(ノ∀`) : 北朝鮮、発射施設公開 コントロールルームがひどすぎると話題に - ライブドアブログ
テーブルタップww - 思わず保存した最強の画像スレ『ツブアンパンマン』:哲学ニュースnwk
-
何かの後夜祭かしら。気分はスターウォーズだねー。 - いいひとだったー
ネタでどうぞ。 - 【マジキチ】産まれた息子に花鳥風月って名前付けたら市役所で怒られた:キニ速
WEBニュース・IT情報系
- スパイアプリ疑惑で批判のミログ、すべての個人情報を削除し解散・清算へ - ねとらぼ
- NOTTVの問題点 - NAVER まとめ
これわざとやってるとしか思えない・・・ - 【速報】 FacebookがInstagramを買収 | IDEA*IDEA
Androidの開発がなくなっていきそうだなぁ。 - これは大惨事...MSが提供したコマンドを実行→大学の全アカウント消失 | ガジェット速報
これはワラエナイ・・・ - 痛いニュース(ノ∀`) : "ソニー、大ピンチ" 「赤字2200億」から更に悪化、「5200億円の赤字」に - ライブドアブログ
立ち上がって2年くらいの事業部が解散してたなぁー。 - 調査結果:トップ100ブログの半数がWordPressを使っている。
- 異常すぎるGoogle Driveの利用規約:「うpしたファイルは骨までしゃぶるからな」 - READ2CH
- ちょっとだけ何かを売りたい人が簡単便利に利用できる"仮想陳列ケース"サービスShopLocket
- 1,000のサーバでも監視できるnode.js製死活チェッカー「uptime」 - MOONGIFT|オープンソース・ソフトウェア紹介を軸としたITエンジニア、Webデザイナー向けブログ
- デスクトップPC派の人も、そろそろSSDデビューしてみませんこと? : ギズモード・ジャパン
WEB制作・デザイン系
- Iron で情報を漏らさない!プライベートブラウジング環境を考える! : actyway
すぐに現場で役立ったPhotoshopの機能を紹介!CSS Nite LP, Disk 22参加レポート | Design Color
備忘録として書いてあり読みやすいよね。意外と知らない人も多いかな。- フリーランスになりました | Design Spice
同じ横浜県のWEB屋として応援したいです。('A')b - [N] @drikinブログがMovable Typeに移転した件
地味にMTを利用する人チラチラ見かけるなぁー。 - ブログは「デザイン」にもこだわるべきか、という問題 | 56docブログ
デザインひとつでアクセス数は全然ちがうよね。特にリピーター率 - 4月から無職になりました | Arch
こういう記事って素直に凄いと思う。
PhotoshopでのWeb制作効率を向上させる「JSX」とは- [JS]デスクトップはそのまま、新しいiPad, iPhone4には高解像度の画像を配置するスクリプト -jQuery Retina | コリス
- 首相官邸ホームページのリニューアル構築費用に対して製作者側からの考察 | 7dw/ナナイロデザインワークスのブログ
政治・宗教はお断りする制作会社も多いしね。 - 画像を使わないボタンの作成
- そろそろjQuery Mobileでajaxを無効にしてるやつに一言いっておくか - へっぽこプログラマーの日記
- UIデザインで困らないために押さえておくべき7つのWEBサービス
UIは大事な要素なので参考に! - Photoshopの上級者でさえなぜか曖昧な5つの基本機能 - MdN Design Interactive
- リアルなドラッグ&ドロップが実現できるjQueryプラグイン「pep.jquery.js」:phpspot開発日誌
Webデザイナーとして制作会社に勤めて5年、もっと色々やっときゃよかったなぁと思うこと | Mnemoniqs Web Designer Blog
時は金なり。('A')- フッターデザイン.com -Webデザインの"フッター"を集めたサイト-
なかなか参考になるサイトだなぁー。 - 配色の悩みを少しでも軽くするための、『色』に関するWEBサービスやツール色々! | バンクーバーのWEB屋
知らなかったサービスが沢山。
ディレクターとは?Webディレクターなら覚えておきたい知識・技術、そしてスタンス / Maka-Veli .com- 新米ウェブ担当者が覚えておくべき必須の業界用語×14 など10+2記事(海外&国内SEO情報) | Web担当者Forum
- Photoshop CS6 レビュー 目次 - 新しいフォトショップ徹底検証 - by StudioGraphics
- 見た目がFacebookのLikeboxっぽいTwitterウィジェットを作成出来るjQueryプラグイン・Twitter Follow Box - かちびと.net
これは導入してみたくなるね。ウィジェット自体好きじゃないけど。 - Google+アカウントカバー+アイコン用 FireworksPNGテンプレート | ダウンロード | めまして!
これは利用しやすい! - 誰もが通る道...WEB初心者が犯しやすいHTML&CSSのミスと間違い | クリエイティブメモメモ
印刷物だと致命的ですなぁ。('A') - MTCommerceをおすすめする超私的99の理由
CS-CARTも優秀だけど、MTに慣れている人はこっちなのかな。ろくろww - 成功しているWEBデザインの重要な要素
- ウェブ制作を依頼するお客様が「本当に欲しい」と思っている情報 - バニデザノート
- シリコンバレーで一年半仕事したあと、日本... | Facebook
ツール・サービス便利系
- もうFLASH不要かも? HTML5アニメ作成ソフト「Hype」登場 iOSにも対応! 【増田(@maskin)真樹】 : TechWave
- 仕事でtwitter使う人には、Bufferというサービスは必須かもしれない | fladdict
- Juke - 気になるページを教えてあげよう。教えてもらおう。
- 【fbns.jp】今話題のfacebook関連ニュース
トレンドを確認したい時使ってみよう。 - WEB版のDropboxがドラッグ&ドロップでファイル追加可能になった - WEBマーケティング ブログ
- 【特集】Dropboxはここまで使える!基本+応用の活用技まとめ :教えて君.net
Gドライブがリリースされたからどうなるのかしら。 - Photoshop VIP ☞ ワンクリックでプロ級の写真加工、無料Photoshopアクション素材25個まとめ
構図が良ければ何でもプロ級になるよね。('A') - 「うちのサイト最近1位が多いな」←それ実は違います。本当の順位を見る方法、教えます | Web担当者Forum
家のPCから見ると順位変わってるよね。って結構聞く話。 - Dropboxに保存したhtmlファイルをiPhoneで閲覧する方法メモ。 | ウェビメモ
Dドライブでもできるのかなぁー。
ウェブマスター、制作者におすすめ!無料のウェブサイト監視ツール「Tongbi」 | firegoby- WEB開発者はインストール必須のChrome拡張「Pendule」:phpspot開発日誌
素晴らしい機能でした。 - ヴィジュアル要素の表現方法 | Arch
- 2つの画像の差分を比較できるツール「DiffImg」*二十歳街道まっしぐら
- Facebookカバーが好き【powerd by 写真素材 足成】
ぱくたそでもやってみようかな。 - web高速化のためのコーダー向け圧縮ツール・サービスまとめ | バシャログ。
- 伸び盛りのWebディレクターに勧めたい「ワイヤーフレーム模写」 | It's Real Intelligence! 7
良い物はパクってそれをオリジナルに!('A') - 「コピペできない文章」がコピペできなかった理由 - てっく煮ブログ
これは良くできてたね。 - コンテンツをアニメーションさせつつ切り替えるタブを実装するCSS3チュートリアル:phpspot開発日誌
こういう細かい切り替えは好きかも。 - トーンカーブの便利さと危険性、それ以前のキャリブレーションについて - Togetter
SEO・アクセスアップ系
- インフラとなるWebサービスは「中毒性」か「必要性」が高い | The Startup
なかなか面白い読み物。中毒性というより依存という表現かなーっと自分は思う。 - アフィリエイトのやり方は人それぞれだし正解は1つではない | アフィリエイト野郎
同じことをやっても成功する人、失敗する人もいますからね。 - 収益がまったくはいりません。
- プロデューサ志望の僕が考える、新規事業を企画する上で考えるべき8つのこと | ネモウスドットコム
- 画像のaltに書かれたテキストをGoogleは拾ってくれるのか実験 | WP SEOブログ
パシさんの実験シリーズ。本当に参考になります。 - Google Analyticsマルチチャネル:コンバージョン経路分析 | 多言語サイト制作・海外(英語)SEO対策専門|世界へボカンブログ
だれでも無料動画で受験勉強できる『manavee』が凄すぎる | IDEA*IDEA
最近のWEB制作で最も衝撃を受けたサイト、ぱくたそをもっと使いやすくしようと火がついたのこのサービスをみてからだよ。すごいすごい。- もっとも良く使われるディスプレイ解像度が1024×768から1366×768にアップ〔日本では1366×768〕 - TechCrunch
- 120円のジュースより85円のアプリの方が購入障壁が高くなる理由 - もとまか日記
実に共感する内容だね。('A') - "残念"と呼ばれた日本のWebで「はてなまとめ」が失敗し「NAVERまとめ」が伸び続ける理由 - conflict error
そういやはてなまとめってのがあったね。 - SEO目的でブログをやると失敗する - SEMアドバイザーの揺さBrain!
- ついにGoogleウェブマスターツールにリンクスパム警告メッセージが届く | パシのSEOブログ
パシさんの管理ブログに警告メッセが届いた記事、このまま放置したレビューを書いて欲しいとか連絡があったみたい。他人事すぐる・・ - CMで見かける『マジゲーで検索!』をしたら上位にアフィサイトが表示される件 - Togetter
TVCMでバンバン流れているからねー。 - いんちき「ソーシャルメディアマーケター」に騙されないための9つの質問 | ihayato.news
- Webディレクターだから間違えるECサイトの提案(商品詳細)
同じ商品でも信用度でお客は選ぶよね。 - 1100年続く「太宰府天満宮」が今、果敢にIT投資する理由:日経ビジネスオンライン
古き良きものこそ、このような手法が必要かもね、時代に沿った考え方なのだね。 - 企業内にソーシャルの仕組みを 〜 運用に失敗しないための5つの注意点 in the looop 岡村健右(おかむらけんすけ)
- 【SEO】警告を受けたドメインをサテライトサイトとして使用しない方が良い | メディアフェイス公式のSEOブログ
企業の信用と同じ考え方なのかしらね。 - ウソ? ホント? グーグル検索のSEO都市伝説3つに回答 | グーグル公式Q&A #3 | Web担当者Forum
- 検索結果に表示される日付に関しての疑問 | バカに毛が生えたブログ
- 数字が語るアップル「デザイン経営」のすごみ 設備投資に5900億円 :日本経済新聞
おまけ
- 「どうしてっ?!」というふうに、はてなマークとびっくりマークを同時に使用する... - Yahoo!知恵袋
古い記事だけどフムフムしたので。 - 悶絶。フォントを猫で例えたら・・・ 25選 | DDN JAPAN
うまいなー。('A') - hizacozo portfolio site
こんなプロフィールいいなー。 - カオスちゃんねる : 【閲覧注意】不気味なイタ電来た事ある奴いる?
こえぇええ! - プログラマー達の理解できないけど笑える会話 - NAVER まとめ
あるある。
今月書いた好きなベスト記事
フェイスブックのカバー写真は画質80がベスト!特に写真を利用する場合などレビュー|楽しければいいのです。
あくちーさんのカバー写真を綺麗する記事を参考にぱくたその写真を利用して検証した記事ですね。最高画質の方が荒いとか、もうね・・・
というわけで、長々と以上でございます。5月のジメジメとした季節のはじまりですねー。('A')ノ 湿気対策しながら乗り来ましょう。おしまい