
もっと高品質に!更に使いやすく!無料だからと妥協しない写真素材サイトぱくたそ。モデルリリースも追加
とりあえずの目標として掲げていたりする"めざせ!1000枚"まで、あと100枚となりました!('A')
素材サイトとしての枚数では全然話にならないレベルではありますが、運営初めて7か月間ほぼ毎日更新をしてきております。
さて、最近ちょっとだけご意見とかご要望などを頂戴する機会がありまして、この機会に実装したことや改善、4人目のモデルリリース鈴木彩衣ちゃんの紹介をしたいと思います。
PAKUTASO/ぱくたそ-WEB制作デザイン向けの無料写真素材/商用可能

アートの祭典、デザインフェスタ34が開催!ぱくたそのチラシを作ってもらったので行ってきました。

CS-CARTフリー版11/11遂にリリース!クレカ決済が基本料無料や導入方法など使ってみたレビュー
先日ブログに書きましたEC-CUBEより使いやすい!ネットショップ構築ソフトのCS-CARTが無料のフリー版(期間制限なし) が明日11/11にリリースされますよ。('A')
もうね、改めて触って思うんですがフリー版でここまでできすぎて逆に心配になるくらい機能充実してますwっというわけで、1日早いですが明日のリリースに合わせて
・ 多分悩むであろう最初の導入方法やフリー版の説明
・ フリー版でも標準実装のクレカ決済の基本料無料
・ インストーラーがついたホスティングサーバー情報
・ リリース前の超便利な注文メール管理アドオンの紹介
CS-Cartフリー版

Google+(プラス)から個人・法人・団体向けのGoogle+ページが提供されたので、早速作って活用してみました。
Google+から、Facebookページやmixiページのようなサービス"Google+ページ"が開始されましたね。('A')
自分のプロフィールページとは別に、法人、商店、団体なんかのページを作れるGoogle版ファンページみたいな感じです。
こうも、SNSから新しい提供サービスが増えてくると本当に活用方法に困るわけですが、早速Google+ページの活用を含めてPAKUTASOのページを作ってみましたので参考にして頂ければ幸いです。
PAKUTASO/ぱくたそ - Google+

ペプシの新作”ペプシピンク”発売!ピーチ味だと思ったらストロベリーミルクだったよ。試飲レビュー
前回のペプシエナジーコーラに続きまして、本日発売のペプシピンクを買って飲んでみました。('A')
何だかPINKという商品名なのに、中身とボトルのデザインはイチゴという飲み物となってます。

Googleが主催する子供を対象としたデザインコンテストの投票スタート!大人になって欠如した想像力をもう一度
今年で4回目!Google が主催する18歳未満の子ども達を対象としたデザインコンテストが開催されましたね。
ひとつのテーマの中、Googleのロゴデザインを自分なりに創造して創作し表現するという素晴らしい企画なわけでございまして、自分が子供の頃にこれが開催されていたらどんなに素敵な事だったのかとため息ながら作品を閲覧するんですが、中学生高学年や高校生レベルになればある程度狙った構図や緻密な線を利用して自分なりのデザインが出来ていたりと感心するんですけども、小学校低学年レベルの想像力は"大人になったら、これは狙って描けないわ"っという作品ばかりで、自分の欠如した想像力を改めて認識してしまいます。
ホーム - Doodle 4 Google「将来やってみたいこと」